サイトの紹介
ここでは少し変わった歴史の追い方をする。
日本史において扱うのは西暦400年以降になる。
ゆえに日本書記における神話時代も卑弥呼の話も出てこない。
みんな大好き邪馬台国も三角縁神獣鏡も出てこない。
ご了承を。
だが400年を画期とする根拠がある。
明らかに400年以降の日本の社会は激変した。
この大激変、大変革は通史を見ても他に類を見ない。
もし明治維新における西洋文明の受容がこの先1000年続くならば、この『衝撃』のやや後方に歴史の座席を置くことになるだろう。
この衝撃はやがて『倭』から『日本』誕生へと繋がる核心にもなるからだ。

日本誕生をこの規模で語ろう。
日本の歴史は日本列島だけの歴史を語るにはもったいないぐらい、アジアの歴史と深く関わっている。
朝鮮半島と、中国と、そしてそれ以外とも。
まずは『倭』と重要な関係にあった『新羅』を追う。